房家
スポンサードリンク
2011年9月22日(木)。小雨。
コレド室町にある和牛一頭焼肉 手打ち冷麺 房家に行ってきました。
房家
MIMOという三井不動産が管理するテナントビルのサイトで、コース料金が無料のキャンペーンに当ったので、来店。
前菜とエクストラゴールド。
エクストラゴールド、キンキンに冷やすことで苦味が薄れ、スッキリと飲みやすい。

岩塩焼き。
岩塩だけで味付け。
霜降りですねー♪
普段食べない種類のお肉です。
上質の脂を楽しめばいいのかな。

岩塩焼き。
岩塩だけで味付け。
霜降りですねー♪
普段食べない種類のお肉です。
上質の脂を楽しめばいいのかな。

タレ焼のタレ壺。
なんか綺麗だったので写真を取りました。

タレ焼の肉。
これまた霜降りなお肉です。
締めは盛岡冷麺。
本当はミニサイズが出てくる予定が間違ってレギュラーサイズの冷麺が出てきました。
練り出し式手打冷麺というこだわりを持った商品のようですが、さっぱりとしていて焼肉の後には 良いのかもしれませんが、あまり私の味覚には合わず、まあまあといった感じでしょうか。
本場の盛岡で食べる冷麺がやはり格段にうまい。
デザートは抹茶プリン。
ごちそうさまでした。
コレド室町にある和牛一頭焼肉 手打ち冷麺 房家に行ってきました。
房家
MIMOという三井不動産が管理するテナントビルのサイトで、コース料金が無料のキャンペーンに当ったので、来店。
前菜とエクストラゴールド。
エクストラゴールド、キンキンに冷やすことで苦味が薄れ、スッキリと飲みやすい。
岩塩焼き。
岩塩だけで味付け。
霜降りですねー♪
普段食べない種類のお肉です。
上質の脂を楽しめばいいのかな。
岩塩焼き。
岩塩だけで味付け。
霜降りですねー♪
普段食べない種類のお肉です。
上質の脂を楽しめばいいのかな。
タレ焼のタレ壺。
なんか綺麗だったので写真を取りました。
タレ焼の肉。
これまた霜降りなお肉です。
締めは盛岡冷麺。
本当はミニサイズが出てくる予定が間違ってレギュラーサイズの冷麺が出てきました。
練り出し式手打冷麺というこだわりを持った商品のようですが、さっぱりとしていて焼肉の後には 良いのかもしれませんが、あまり私の味覚には合わず、まあまあといった感じでしょうか。
本場の盛岡で食べる冷麺がやはり格段にうまい。
デザートは抹茶プリン。
ごちそうさまでした。
PR
スポンサードリンク
コメント