忍者ブログ
エール王子  ≫ 天守閣

天守閣

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

高知城 その2

ラジオ体操をしている人たちをよけて、高知城の天守閣を撮る。





土佐藩の藩祖山内一豊の妻千代の像。


山内一豊の像。

PR

高知城 その1

高知駅前から1.5キロほど歩くと高知城に。見えて来ました高知城の天守閣。


追手門を通って、城内へ。


石樋(いしどい)と呼ばれる突起が石垣から出ている。雨水などの排水が直接石垣に掛からないようにするためのものらしい。


三ノ丸の石垣。二年ほど前に修繕、組み直されたようです。


天守閣が見えてきた。
ラジオ体操の音が聞こえる。
天守閣の前でラジオ体操なんてなんとも贅沢な。

丸亀城

来ましたよ。丸亀。
台風の影響でサンライズ瀬戸を岡山で強制下車させられどうなるかと思いましたが、
なんとか丸亀にたどり着きました。

風雨にさらされ、丸亀駅から徒歩10分ぐらい。
見えてきました丸亀城。
台風でも分かります。石垣の美しさ。


切り立つ石垣。惚れ惚れしますね~。


小振りな丸亀城の天守閣。
登城時刻が早かったため、天守閣には入城できませんでした。
まあ台風の影響で入城中止だったかもしれません。




あまりの風雨に戦意喪失し、早々に退散しました。
スポンサードリンク

Copyright (C) エール王子. All Rights Reserved.